賃貸借相談:Q賃貸借契約において保証人はどのような責任を負うのでしょうか? 2017/12/20 保証人は賃借人と同一の責任を負うのが原則です。 とはいえ、建物を明け渡す義務や、建物を目的に応じて適切に使用収益する義務は、建物を使用収益しているわけではない保証人は負わないと解されています…
賃貸借相談:Q賃料の増額や減額はどのような場合にできるのでしょうか? 2017/12/06 賃料は賃貸借契約の内容なので、本来は契約当事者である賃貸人と賃借人の合意が必要です。 ただ、下記の場合には一当事者の請求により賃料を変更できることがあります。・不動産の租税・その他の負担の増…
賃貸借相談:Q建物を明け渡すときの原状回復義務とはどのようなものでしょうか? 2017/11/15 建物を明け渡すときに、賃借人は原状回復をして賃貸人に明け渡す義務を負います。この義務は、賃貸物件から退去する際に、入居前と同じ状態にする義務を指します。 とはいえ、もちろん入居前と全く同じ状…
賃貸借相談:Q敷金とはどのようなお金なのでしょうか? 2017/11/01 敷金とは賃料などの借家人の債務を担保するために、借家人から家主に交付する金銭のことをいいます。借家人の債務を担保するために家主に交付されている金銭ですので、賃貸借契約が終了して家を明け渡し…
賃貸借相談:Q家賃滞納により明渡しを請求できるのはどのような場合でしょうか? 2017/10/11 貸主が借主に対して明渡しを請求するためには、借主が建物を使用収益できる根拠となっている賃貸借契約を解除する必要があります。そして、貸主が借主との賃貸借契約を解除するためには、信頼関係が破壊…
賃貸借相談:Q家賃滞納により賃貸借が解除されてしまうのはどのような場合でしょうか? 2017/09/20 賃貸借契約において、家賃の支払いは借主が負う本質的な義務です。そのため、家賃の支払いを怠ることは、借主の義務違反として賃貸借契約の解除の原因となります。しかし、他方賃貸借契約は借主にとって…